浄土真宗本願寺派 浄泉寺

〒551-0031
大阪市大正区泉尾2丁目18番10号
電話・06-6551-1835
受付時間 平日・土日祝/9:00~17:00
※緊急の御用の際は24時間受け付けております。

永代経について

故人をご縁とし、永代にわたって読経いたしますことが「永代経」です。

故人をご縁として、ご遺族は永代にわたって仏法を聞く機会が得られます。法要を通じて表す仏恩報謝の心は、やがて子や孫にも受け継がれていくことでしょう。また永代経は、お一人暮らしの方やおつとめの難しい方のご相談も多くなっています。皆さまそれぞれのご事情に合わせて、できる限り浄泉寺がお力になりたいと考えています。

ご事情により日頃のおつとめが難しい…そんな場合も浄泉寺にご相談ください。

よくあるご相談

  • 遠方にお墓がある…
  • ご多忙で定期的なおつとめが難しい…
  • おつとめの跡継ぎがいない…
  • 年忌法要が出来なかった…
  • 菩提寺がない…
  • ご自身の宗派の寺院が近くにない…

当寺院の永代経の特長

個別にお申し込み頂く「個人の永代経」と、行事として行う「総永代経法要」があります。

「個人の永代経」では、本堂にて開闢(かいびゃく)法要を行い、その後もずっとご命日に関わらず、毎日の朝夕に僧侶が読経いたします。

一方「総永代経法要」は、個人の永代経をお申し込みされていなくても、どなたでもご自由に参加いただけるお寺の行事です。

檀家さまでない方でもお申込みいただけます。

「個人様の永代経」「総永代経法要」は、どちらも日頃から檀家さまとしてのお付き合いがない方でもお申し込み・ご参加いただけます。
それぞれの詳しい紹介をご覧ください。

他宗の方もご相談ください。

浄泉寺は浄土真宗本願寺派ではございますが、他宗派の方もまずはご相談ください。永く読経を望んでおられるお気持ちを大切にしたいと考えております。
電話・06-6551-1835

個人様の永代経について

個別のご事情に合わせて対応いたします。

ご高齢となり日頃のおつとめが難しくなった、跡を継ぐ方がおらず墓じまいを考えている…など、個人の永代経ではさまざまなご事情に対応させていただきます。また、檀家さまでない方でもお申し込みいただけます。ご遠方の方は、懇志とお名前などの必要事項のご連絡をいただければ、ご来寺されなくてもおつとめさせて頂きます。

永代経の流れについて(個人様)

  • 本堂の浄泉寺過去帳に故人のお名前(法名など)を記載します。
  • 開闢(かいびゃく)法要として、当寺院の本堂にて
    申込者のお名前・故人の法名を読み上げ、読経します。
  • ご命日だけでなく、毎朝夕に僧侶が読経いたします。

永代経の手続きについて(個人様)

随時お受けしておりますので、お電話にてお申し込みください。
電話・06-6551-1835

永代経懇志
故人1名さま分のお申し込み……10万円~(読経料含む)

総永代経法要について

個人で永代経をお申し込みされていなくても、「総永代経法要」にご参加いただけます。

6月に行われる「総永代経法要」は、どなたでもご参加いただける年に一度の行事です。毎年のご参加も、法事ができなかった年など1回限りのご参加も可能です。懇志をご持参された方のお名前や、故人の法名を読み上げて読経し、ご焼香いただきます。地域の方々とご一緒に、僧侶の読経や布教使の法話を聞くことができます。


総永代経法要懇志
お気持ちでお願いしております。
(個人様での永代経をされている方も別途必要となります)

納骨に関しての詳細はお問い合わせください。
電話・06-6551-1835

トップに戻る